ダイビングの講習に参加したのは、全くのはずみだった。こんなに夢中になるなんて!講習後、自分で行き始めて1年半で105回、なんと300万円ほど費やしていた。
| 回 | 年月日 | 場所・<ガイド> | ポイント | 深度・時間 | |
| 1 | 92-08-13 | 日本海・久美浜 | 蒲井 かまい | 6.5m 40分 | 講習 |
| 2 | 9.5m 35分 | Padiのインストラクター加納 InstrNo.814612-owが | |||
| 3 | 92-08-14 | 9.5m 30分 | 講習中ずっと女性生徒にセクハラ、ひどい男だ。 | ||
| 4 | 6.0m 40分 | 講習終了。 | |||
| 5 | 92-09-05 | 日本海・竹礁 | ボート | 24.7m 17分 | 講習中のあまりの低俗さに、Shopを変更する |
| 6 | 92-09-06 | 27.4m 14分 | Air 切れでこの短さ、信じられない | ||
| 7 | 29.8m 18分 | これでお終いのはずだった。70本目までの最大水深 | |||
| 8 | 93-06-12 | 串本 <深海> | 島回り西 | 23.7m 31分 | 初めて熱帯の魚を見る |
| 9 | 島回り東 | 25.9m 29分 | |||
| 10 | 93-06-13 | 湾内 | 10.0m 49分 | ||
| 11 | 93-07-24 | 敦賀<ビーチクラブ> | ビーチ | 10.0m 24分 | 初めて独り旅、早朝 J R にてbag かついで行く |
| 12 | ひょうたん島 | 17.6m 42分 | |||
| 13 | ビーチ | 10.0m 30分 | ここで小林氏と話さなかったら、こんなに遊ばなかった 「パラオに2度行った」に刺激される。 正月パラオスポート予約する。 |
||
| 14 | 93-08-12 | 慶良間<ヤドカリ> | 西浜 | 13.4m 46分 | 初めての沖縄。だんだんはまって行く |
| 15 | 93-08-12 | 新田 | 13.4m 36分 | 食事のひどさにびっくり | |
| 16 | 93-08-13 | ガヒ前 | 18.6m 53分 | ||
| 17 | アダン下 | 16.7m 56分 | |||
| 18 | 93-08-14 | 知志 | 13.7m 39分 | ||
| 19 | エダサンゴ | 15.5m 35分 | |||
| 20 | 知志東 | 20.7m 34分 | |||
| 21 | 93-08-15 | 益田岩 | 21.0m 40分 | 那覇市でタイレストラン<パタヤ>でまともな食事 | |
| 22 | 93-08-21 | 串本 | アンドの鼻 | 20.4m 39分 | 東京の友人に誘われる |
| 23 | <コーラルクイーン> | 双島沖2の根 | 26.5m 27分 | ||
| 24 | 93-08-22 | 吉右衛門出し | 22.9m 29分 | ||
| 25 | 93-10-09 | 沖縄・渡嘉敷 | 離島前 | 6.7m 53分 | 正月パラオに行く為の訓練の為、2回分予約 |
| 26 | <リーフイン国吉> | 灯台下アハレン崎 | 17.9m 45分 | ||
| 27 | 93-10-10 | レック’92沈船 | 24.4m 36分 | ||
| 28 | ムチズニ灯台 | 28.0m 28分 | |||
| 29 | ナカチブル中頭 | 11.8m 43分 | 初めてのナイトダイブ | ||
| 30 | 93-10-11 | 野崎 | 15.5m 52分 | ||
| 31 | アリガーケーブル下 | 23.7m 34分 | |||
| 32 | 93-10-12 | 男岩 | 18.9m 35分 | コンピュータが禁止しているのに潜り、飛行。少し頭痛 | |
| 33 | 93-11-03 | 沖縄・渡嘉敷 | レック’92沈船 | 24.7m 34分 | パラオ行く訓練2回目 |
| 34 | 93-11-04 | <リーフイン国吉> | 男岩 | 19.8m 33分 | |
| 35 | 三本根 | 16.4m 51分 | |||
| 36 | 93-11-05 | カミグー | 18.9m 46分 | ||
| 37 | ハナリV | 17.6m 42分 | |||
| 38 | 93-11-06 | 野崎 | 18.6m 50分 | ||
| 39 | 運瀬 | 23.1m 34分 | |||
| 40 | 93-12-31 | パラオスポート | ジャーマンチャネル | 21.6m 34分 | 3m位のマンタ、小林氏もきていた |
| 41 | ウーロンチャネル | 26.5m 34分 | |||
| 42 | new ドロップオフ | 21.9m 38分 | マンタ、1mのナポレオン、バラクーダ大群、サメ・・・ | ||
| 43 | 94-01-01 | ブルーコーナー | 20.6m 44分 | スゴイ | |
| 44 | タートルコープ | 21.0m 37分 | |||
| 45 | ビッグドロップ | 27.0m 41分 | |||
| 46 | ジャーマンチャネル | 25.1m 38分 | |||
| 47 | 94-01-02 | new ドロップオフ | 20.0m 41分 | ローニンアジ、カマス、ギンガメ全て巨大、サメ サメ | |
| 48 | ブルーコーナー | 22.7m 35分 | 同じポイントにボート15舟、とにかくスゴイ | ||
| 49 | ブルーホール | 26.0m 33分 | |||
| 50 | ジャーマンチャネル | 17.7m 43分 | |||
| 51 | 94-01-03 | ビッグドロップ | 21.3m 39分 | ||
| 52 | ウーロンチャネル | 25.1m 40分 | |||
| 53 | ウーロンチャネル | 15.2m 42分 | |||
| 54 | 94-01-04 | タートルコープ | 25.5m 38分 | ||
| 55 | ビッグドロップ | 21.0m 41分 | |||
| 56 | new ドロップオフ | 25.1m 35分 | 激流でBC外れる | ||
| 57 | ブルーコーナー | 25.4m 34分 | 巨大ナポレオンに接触、固い | ||
| 58 | 94-05-01 | 石垣島・川平 | 米原南 | 10.9m 50分 | <海講座>はだらしなさ過ぎる。プロ意識が欠如 |
| 59 | <海講座> | 吉原エビ穴 | 15.2m 42分 | 大浜荘食事最悪。サービス業としての自覚なし | |
| 60 | 94-05-02 | 吉原ビッグブルー | 24.7m 37分 | ||
| 61 | 石崎マンタスクランブル | 14.9m 50分 | |||
| 62 | 94-05-03 | 山原ヤンバル | 27.1m 34分 | ||
| 63 | 米原フカピー | 17.0m 47分 | 早い梅雨の到来 | ||
| 64 | 94-06-04 | 串本 | 浅地 | 29.2m 40分 | さすが串本No1のポイント、後半寒気 |
| 65 | <シーマンズクラブ> | 双島沖2の根 | 25.9m 38分 | 串本での食べ歩きを始める。<囲櫓里> | |
| 66 | 94-06-05 | 下浅地 | 26.8m 41分 | ||
| 67 | 真中礁 | 28.9m 36分 | |||
| 68 | 94-06-18 | 串本 | 住崎 | 22.2m 42分 | <松すし> |
| 69 | 94-06-19 | <シーマンズクラブ> | アンドの鼻 | 19.8m 47分 | |
| 70 | 94-07-09 | 串本 | 双島沖2の根 | 31.5m 45分 | 最大水深更新(セイコーでは32.4m表示)ガイド立花亨 |
| 71 | <シーマンズクラブ> | 浅地 | 27.0m 37分 | <阿蘇><萩> | |
| 72 | 94-07-10 | 真中礁 | 27.5m 31分 | ||
| 73 | 双島沖1の根 | 24.7m 44分 | 立花亨のガイドは、変化に富みgood! | ||
| 74 | 94-07-30 | 串本 | 島回り | 25.2m 34分 | シチズンのダイバーウォッチでパソコン連動データ印刷 |
| 75 | <シーマンズクラブ> | 真中礁 | 26.4m 39分 | <政美ずし><囲櫓里> | |
| 76 | 94-07-31 | 島回り | 28.3m 40分 | ガイド立花亨 | |
| 77 | 海底砂漠アンドの鼻 | 20.8m 44分 | ガイド立花亨 | ||
| 78 | 94-08-13 | シパダン(ボルネオ) | ドロップオフ右へ | 18.8m 32分 | カメ、サメ、ギンガメアジ・・・とにかく巨大 |
| 79 | 94-08-14 | <ボルネオダイバーズ> | ドロップオフ左へ | 11.6m 44分 | |
| 80 | ミッドリーフ | 24.2m 53分 | |||
| 81 | スタッグホーン | 26.0m 50分 | 1.5Mの大物イソマグロ、びっくりしたのだ![]() |
||
| 82 | バラクーダポイント | 21.3m 50分 | |||
| 83 | 94-08-15 | サウスポイント | 32.2m 38分 | 最大水深更新。1.5mのロウニンアジ | |
| 84 | バラクーダポイント | 23.5m 44分 | |||
| 85 | ウエストリッジ | 19.1m 52分 | 尾長サメ3m | ||
| 86 | ドロップオフ右へ | 10.2m 39分 | 夕刻5:49より、バファロー1m以上がゾロゾロ | ||
| 87 | 94-08-16 | バラクーダポイント | 38.2m 31分 | 最大水深更新。初めてハンマーヘッドを見る | |
| 88 | バラクーダポイント | 23.8m 45分 | |||
| 89 | サウスポイント | 19.5m 50分 | ヒカリホヤ発見 | ||
| 90 | 94-08-17 | バラクーダポイント | 29.2m 36分 | ![]() |
|
| 91 | スタッグホーン | 19.1m 53分 | |||
| 92 | ロブスターライア | 18.2m 52分 | |||
| 93 | ドロップオフ右へ | 14.5m 40分 | |||
| 94 | 94-09-16 | 西表島 | 網取 | 20.6m 42分 | 石垣島行き飛行機でまたもや偶然小林氏に会う |
| 95 | <うなりざき> | 外離南 | 24.2m 58分 | ||
| 96 | 94-09-17 | 鹿川中の瀬 | 25.9m 43分 | イルカ | |
| 97 | サバ崎 | 39.2m 48分 | 最大水深更新。アケボノハゼを見る為 | ||
| 98 | 94-10-08 | 串本 | 浅地 | 27.6m 45分 | シチズンエラー。スントのダイコンで計測分 |
| 99 | <シーマンズクラブ> | 双島沖1の根 | 25.1m 43分 | ガイド立花亨 <紀の善> | |
| 100 | 94-10-09 | イスズミ礁 | 17.3m 45分 | ||
| 101 | 94-11-04 | 与那国島 | 新川アラカワ | 31.4m 42分 | ガイド和泉用八郎 |
| 102 | <与那国島DivingService> | 赤土 | 31.4m 41分 | ||
| 103 | ハンマーヘッドロック | 30.8m 39分 | 激流、泡45度の角度で上昇 | ||
| 104 | 94-11-05 | ハンマーヘッドロック | 32.4m 30分 | 激流、泡が下に流れている。客1人のみ。最後の10分程激流にのって流される。まるで宇宙遊泳のよう。快感!!![]() |
|
| 105 | 最終回、 以後山登りに切り替える |
赤土〜楠根 | 25.2m 40分 |