感動の共有、のぶながTOPページへTOPへ
写真豊富な のぶながワールド

≪上海・バス、地下鉄 乗り方≫

拡大する地下鉄網
市内を網羅するバス路線
2007/04 上海歩き回り(8)






上海を地下鉄だけで目的地に行くのは、、歩きが大変だ。

タクシー利用は、上海人であっても、
運転席の横で注意しなければ、大回りされてしまう。

と言うほど信用できないそうである。


安くて、殆んど均一料金のバス利用は便利である。

路線は、交通地図など事前に手に入れなければならない。
私の場合、 「 地球の歩き方 」 に、
路線番号が地図の道に記されたモノを利用した。
現地のイエロー頁に路線の駅が列挙されたモノを持っている。


「 地球の歩き方 」の新版には、この路線番号が省かれていた。
あまりにも変化が多いので簡略化されたようだ。
道路名まで多くが記載されていない。


現地のスタンドでも売っている交通図(10元?)をゲットしておこう。






バス停には、、停まる路線番号と、全ての停車駅が記されている。
バスはいつも直ぐに来た。 時刻表の存在は確認できなかった。




このバス停を見つけるのが、第一の困難。

金沙江路では、直ぐに見つかったが、
中山公園では、、各方面行きのバス停が、
広範囲に拡散していたので、相当に苦労。
( 「 地球の歩き方 」 の位置が、変更されていたのだ〜! )







バスの前方に 路線番号と空調の有無が表示されている。
空調の有無で料金が変わる。
↓ は、ワンマンカー前から乗る。
真ん中から乗る車掌乗車のバスもある。




サイドにも各種情報が記されている。

空調なので一律 2元 コインか紙幣 (お釣りはもらえない)
ワンマンカー、 路線番号67
始発駅 と 終着駅




前門乗車、後門下車、、下車扉の前のボタン




液晶テレビに広告、、満員の車内



私が乗車した路線は、バス停からバス停の距離は相当長かった。










地下鉄網は拡大しつつあるようなので、、
駅設備、券売機を含め
2年前の情報とは相当に違っていた。



↑ 2号線の南京東路(旧名 河南中路)、南京西路(旧名 石門一路)が旧名のままで更新されていない。 ↑
3号線の中山公園駅の交通図



料金は、3元〜  距離によって違うので券売機近くで確認する。




券売機では、、コイン、小額紙幣を使う。  無ければ窓口で購入。
切符は、全て磁気カード。




入場は、磁気カードを水色の円盤に接触させて、回転バーを押して通る。
1度失敗すると2度と通過できない。

大きな荷物を押していると、、回転バーは通過できない。

出場する時は、、磁気カードを回収口に挿入して、回転バーを押す。
磁気カードは回収されてしまうので、手元に残らない。



駅ホームには、路線図が進行方向とともに記されているので、間違いようが無い。




下車優先の表示。


車内では、携帯電話は通じていた。 禁止のマークは見当たらなかったが、、


私の利用した限りでは、、、
1号線、2号線は全て、プラットホームは真ん中に1本。
電車進行方向の左が、常に乗降の開閉扉であった。


ただ、、3号線は、
中山公園駅が、1,2号線と同じ、進行方向の左が開閉扉。
金沙江路〜龍漕路は全て逆であった。
線路の両側にプラットホームがあり
電車進行方向の右が、常に乗降の開閉扉である。

ラッシュアワー時に、、大慌てで反対の扉に
人をかき分けかき分け、、カッコの良いものではない。


駅には、出口と周辺の地図が掲載されている。
親切なのである。


駅構内では公衆トイレは見つけられなかった。





 地図と磁石さえ持っておれば、、一人歩きは問題ない。

 ただ、、、、追加変更の多い拡大中の街だ。  道路も地図以外に分かれていたり、道路名が違っていたりと、、混乱もある。

 新しい地図と、、融通の利く判断力は必要だろう。






上海散策目次へ   感動の共有、のぶながTOPページへTOPへ